▸情報強者になりたい人
▸いい情報収集アプリを知りたい人
どうもー、シンヤです!
今回のこの記事では、『情報社会の羅針盤!実際に使って厳選したオススメ情報収集アプリ4選』について書いていきます。
今の時代は情報社会。
現在はより多くの情報を知っている人が世の中で有利に立つことができる社会です。
情報を大して知らない情報弱者と呼ばれる人たちは物事を知らないゆえに情報を知っている情報強者に騙されたりして、詐欺にあったりするのが今の世の中です。
どういうものが詐欺なのか知っていれば、人に騙されることなんてありませんし、これから先にどんなものが発展していく可能性があるのかを知っていれば、未来予測に限りなく近いことができるようになります。
今は昔よりも情報という力が必要な時代です。
ですが、その力である情報を手に入れるためには手段が必要ですよね?
この記事では、その情報を仕入れるための手段のひとつであるスマートフォンのアプリに焦点を当てて、実際に僕自身も使っているオススメの情報収集アプリを4つ紹介していきます。
アプリを直ぐに入れられるようにApp Storeに飛べるURLも貼ってあるので、気になったアプリがあったらとりあえず試しに入れてみて、使ってみてください。
①News Picks

《News Picks》はビジネス系ではかなり有名ですね。
《News Picks》では、ビジネス系だけでなく、スポーツや政治・経済・金融・テクノロジー系の記事も取り扱われています。
専門家の意見なども多く見られ、普通のニュースとは違い、ビジネスマンや専門家などが書いた記事なので、生の意見を見ることができ、その分野のより深いところまで見ることができます。
ブログやSNSなどで共有することもでき、他のユーザーのコメントした意見も見ることができるのも強みの1つですね。
あまりビジネス系に興味が無い人でも面白そうな題名の記事が挙がっていたりするので、入れておいて損は無いアプリだと思います。
App Storeには以下のURLから行くことができるので、まだ入れていない人は入れてみてください。

②Smart News

《Smart News》は、『世界中の良質な情報を必要な人に送り届ける』をモットーにしているので、読売新聞や朝日新聞などの全国紙からウェブメディアの最新情報を取り扱っています。
漫画やゲーム・動物・恋愛・グルメまで取り扱っているのでほとんどのジャンルはこのアプリ1つで揃っていると思います。
広く浅い情報が欲しいと言う人には《Smart News》はオススメですね。
個人的には新聞よりもよっぽど多彩で内容が濃いと思うので、新聞を読むよりもこのアプリでニュースを見た方がいいと思います。
《Smart News》は25,000店舗以上のクーポンが毎日配信されているのも特徴の1つです。
節約家の人はクーポン目当てで、とりあえずアプリを入れておくのもアリですね。
App Storeには以下のURLから行くことができるので、まだ入れていない人は入れてみてください。

③ZUU online

《ZUU online》はビジネスや投資系に特化した情報アプリです。
上の《Smart News》とは逆で狭く深い情報を提供してくれて、お金に関することだったり、経済のニュース、不動産や株などの投資系の記事をこのアプリは多く取り扱っています。
投資に興味がある人や現在なにかしらの投資をしている人・ビジネスマンにはかなり有用で役に立つアプリだと思います。
投資は情報が命なので、投資をしている人は必ず入れた方がいいと思うアプリですね。
App Storeには以下のURLから行くことができるので、まだ入れていない人は入れてみてください。

④Twitter

最後は誰もが知っているであろう《Twitter》です。
《Twitter》は暇つぶしするためや自己の承認欲求を満たすためのアプリだと認識している人が多いかもしれませんが、使い方によってはかなり便利な情報収集アプリになります。
大体のビジネスマンや著名人・芸能人・インフルエンサーの人なんかはほぼ間違いなく《Twitter》をやっているので、自分の収集したい情報に関係している人たちをフォローしておけば、フォローしている人がツイートした時にホームにそのツイートが表示されます。
インフルエンサーの人なんかは1日に10ツイート以上する人もいるので、《Twitter》は実はなかなかの情報が集められるのです。
特に興味がある人にはアラームを設定しておけば、その人がツイートした瞬間に通知が来るようにもできます。
個人的にオススメの方法はアカウントを複数作っておいて、趣味関連はこのアカウント、ビジネス関連はあのアカウント、というようにアカウントによってジャンルを振り分けておくと、ホームに表示されるツイートがそのジャンル関連のものでうまるので情報収集をするのにとても便利です。
《Twitter》の強みはなんと言っても、情報の伝達スピードと様々な人の生の意見が見られるところですよね。
これらで《Twitter》に勝てるアプリは正直無いと思います。
これまで《Twitter》を娯楽の暇つぶしでしか使っていない人は試しに情報収集の1つ方法として《Twitter》を使ってみることをオススメします。
App Storeには以下のURLから行くことができるので、まだ入れていない人は入れてみてください。

コメント